蛍光増白剤入り洗剤とは何ですか?
「蛍光増白剤(蛍光剤)」は染料の一種で、青味の光を反射させることで、白いものをより白く見せるものです。一般的な合成洗剤等に配合されています。
綿、麻の生成製品を「蛍光増白剤」の配合されている合成洗剤で洗うと、白っぽく変色して見えます。これは生成製品に蛍光増白剤が染まりついてしまうためです。
なお、生成以外の淡色製品もこの蛍光増白剤の影響で変色してしまう場合があります。
また、蛍光増白剤配合の洗剤が高濃度でついてしまうと色抜けしたように見えることがありますのでご注意ください。